こんにちは!占い師の智華です。
占い師から「復縁できる可能性はない」とか「結婚運が全くないから結婚できない」とか「相性が悪いから付き合っても上手く行かない」なんて悪い結果ばかりを言い渡されると、落ち込んでしまうこともありますよね。
今日は、落ち込んでしまったあなたも、5分で元気になれる話をお届けします!
そもそも占いは前向き・元気になるためのもの
占いをしようと思うのは、どんな時ですか?
辛いことがあったとき、どうしたらいいのか分からなくなったとき、何が何でも叶えたいことが出来たとき、背中を押してほしいとき…。
そこには「今よりもっと前向きに元気になりたい」という気持ちがあるのではないでしょうか。
それなのに、占いを受けることによって落ち込んでしまったら、本末転倒ですよね。
なので占いで何を言われても、取り入れたいと思うことだけを取り入れて、落ち込む結果は取り入れなくていいんです!
悪い結果なんて、忘れてしまいましょう!!
そんなこと言われても…気になって忘れられないし落ち込むよー!という時の考え方や対処法をお伝えしますね😊
落ち込んだときの考え方・対処法
占いは天気予報のようなものと捉える!
悪い結果を言われて落ち込むということは、占いに対して「未来をズバリ言い当てるもの」と考えているかもしれませんね。
でも、占いって未来を100%当てるというものではないんですよ!
現状から見て「こうなる可能性が高いです」という可能性を示しているに過ぎないのです。
天気予報のようなものだと捉えてみてください。
天気予報は100%当たる!と信じていますか?
晴れの予報だったのに、急に雨が降って来て、慌ててコンビニでビニール傘を買った、なんて経験もあるのではないでしょうか。
それと同じで占いも100%絶対こうなる!なんてことはないのです😊
未来はいくらでも変えられると考える!
100%当たらないとしても、高確率でダメだと思うとやっぱり落ち込む…と不安になる気持ち、わかります。
でも安心してくださいね、未来は変えられますから😊
例えば、彼氏が欲しい女性がいて、合コンやアプリで出会いを探してもなかなか彼氏が出来ないとしましょう。そこで、彼氏は出来ますか?と占った結果が「出来る」だったとしますね。その結果に安心して、合コンをやめ、アプリもやめ、一日中家に引きこもった生活を始めたらどうでしょう?
または、試験で100点を取りたい!と頑張っている学生が、占いの結果で「100点取れる」と出たからと言って勉強をやめてゲーム三昧で試験に挑んだらどうなるでしょう?
いずれも「このままいくと、こうなる」という可能性だったのに、その後の行動を変えたことで未来は変わってしまいますよね。
逆もまたしかりです。
「現状のままでは」彼氏が出来ない、100点が取れないという結果だったとしても、これからの行動次第でいくらでも変えられるのです😊
悪い結果を言われた時は理由を聞こう!
「相性が悪いからやめておきなさい」と言われて「そうなんだ、ならやめとこ!」と思ったのであればそれはそれでいいと思うのです。
でも、そんなこと言われても簡単に諦められないこともありますよね。
好きな気持ちは変えられない…そんな時は、落ち込む前にまず、なぜ相性が悪いのか?を聞くようにしましょう。
例えば血液型占いで、A型のあなたとB型のお相手との相性は悪いと言われた理由が、
『計画性の高いA型と大雑把なB型だと、A型はB型のことを自由気ままで振り回されると感じ、B型はA型のことを融通が利かず窮屈に感じる対照的な2人だから合わない』のだとしたら…
A型は多少の予定変更があってもリカバリーできるようなプランを初めから立てるとか、B型は思い付きでの行動をなるべく控える、といったように、相手の性格・自分との違いを理解した上でお互いに歩み寄ることも出来ますよね。
相性が悪い理由を知ることで、どう接したらよいのかが分かるし、足りないところを補い合える最高のカップルになることだって出来るでしょう。
復縁できない・結婚できないと言われた時も同様に、それはなぜなのか?と理由を深堀りして聞くようにしてみてください。
そこを聞くことで対策を立てたり改善することが出来ますからね😊
ハズレの占い師だっただけと考えるのもありかも!
あなたを落ち込ませて鑑定を終えているということは、あなたにとって良い占い師だったとは言えませんよね。
そんな時は、この占い師はハズレだっただけ!と気持ちを切り替えましょう!
一昔前に流行ったような、あえて初回の占いで落ち込ませるようなことを言って不安を煽って、何度も占いに来させようとしたり、開運のためと言って強引に高価な壺を売りつけたりする占い師は少なくなってきたと思いますが、その他にもハズレの占い師の特徴がありますのでコッソリお教えしますね。
・結果を一方的にしゃべってこちらの話を聞かない
・占い師の価値観で話してくる
・落ち込むような結果を言ったあと対処法や希望の持てる未来の話をしない
このような占い師に出会ってしまったら「あー、ハズレだった!」と早々に切り上げていいと思います!
このような占い師に出会わないためには、可能であれば占いを依頼する前にブログなどでどんなことを書いている人なのかリサーチして、自分と合いそうか調べてみるのがおススメです。
レビューが書かれていればそれも参考になりますし、普段ネガティブな表現が多い占い師は、結果の伝え方もネガティブなものになりがちだとか、「絶対」と断言するような言い回しが多い場合は、未来の可能性に目を向けることが出来ないかもと予想が立ちますよね。
中には浮気や不倫だと分かったとたんに、聞く耳持たずにお説教のような結果になるケースだってあります。
占い師個人の常識・価値観に振り回されずに「前向きに元気になれる占い」を受けるために事前にチェックして、いいな、と思った占い師に見てもらうようにしましょう😊
まとめ
・占いは天気予報のようなもの
可能性を示しているだけで、100%言われた通りになるというものではない♬
・未来はいくらでも変えられる
あくまでも現状から「このままいくとこうなりそう」だというだけ。
行動を変えることで、未来はいくらでも変えられる♬
・悪い結果を言われた時は理由を聞こう
理由を知ることで、対策を立てたり改善することが出来る♬
・ハズレの占い師だっただけ!
落ち込ませて終わる占い師に出会ってしまったら、ハズレだっただけ!と気持ちを切り替えよう♬
これからは、悪い結果が出たとしても親身になって「そうならないために今のあなたに出来ること」を一緒に考えてくれる占い師に依頼出来るといいですね😊
最後まで読んでくれてありがとうございました😊